改造方法

htmlソースを読めばだいたい雰囲気でわかるようになっているのでごあんしんください。
◆親切だ◆コピペでうごく◆わかりやすい◆

javascriptは一切いじる必要はありません。タグ追加すれば勝手に認識します。
data-mkclip属性を指定するとマスク画像として認識され、合成時に白色の部分がマスクされて透明になります。
data-mkcolor属性を指定すると線の色・塗りつぶしの色の設定が無視されます(つまりそのままの色で合成されます)

maker.jsには特にライセンスとか設定してないので自由に使ってください。
同梱している画像の著作権についてはこ↑こ↓を参照してください。

線の色

                         
                         
                         

塗りつぶしの色

                         
                         
                         

ワンポイント

なし フリーアイコン フリーアイコン2 プライバシー

キャラクター

なし いか 猫 狐 狸 兎

背景フレーム

なし 円形 四角形 菱形 半円(上) 半円(下) 星 雲(上) 雲(下) 泡

背景

なし 塗りつぶし 塗りつぶし(反転) 縦縞 縦縞 放射状 宇宙 宇宙(反転) スート スート(反転)
ドット ドット(反転) オレンジ オレンジ(反転) 模様 模様(反転) web2.0 マケドニア